in 通院のお話
2科受診は疲れます(ToT)
先週から左奥歯があたりが痛みだし、近所の歯医者に行ったら大学病院で治療してもらってください。
と言われ現在SLE等で通院している大学病院の口腔外科に紹介状を書いてもらい通院している。
今日は口腔外科の予約と甲状腺低下機能症で受診してる内分泌科も予約が入っていた。
大体の方が1科だけではなく、受診してる科がいくつかあるとは思う。
私はそれでも少ない方かなぁ・・・
膠原病内科・内分泌科・胃腸科くらいだし・・・
で、本日の受診コースは9時に口腔外科で9時50分内分泌科。
内分泌科受診前に採血があって受診1時間前に採血を終えておく必要がある。
1時間前だと8時50分
口腔外科に間に合わないかもしれない・・って事で採血が始まる8時にすぐ採血ができるように
採血室前で並んでおかないとダメ
受診日前の日に何時に家を出て・・・採血行って口腔外科行って・・・とかシュミレートして・・・
イヤイヤ・・・(^◇^;)
1日に2科受診は疲れます。
でも、できれば1日で3科受診出来た方が楽は楽なんだろうけどね
口腔外科では歯茎を切開して糸で縫っていたからまだ炎症があって痛みが残ってる
痛みがある口の中を広げて治療するからメチャクチャ痛くて(ToT)
身体は痛みで強ばるし〜〜
それも今日で口腔外科は終わり!
抜糸して消毒して、後の治療は近所の歯医者でやることになってる。
もうね、口腔外科から帰宅するとへろへろ・・・
帰宅して仕事のメールが来てたから処理して16時頃から18時まで横になった。
ほんと・・・病院って疲れるよねぇ〜
と言われ現在SLE等で通院している大学病院の口腔外科に紹介状を書いてもらい通院している。
今日は口腔外科の予約と甲状腺低下機能症で受診してる内分泌科も予約が入っていた。
大体の方が1科だけではなく、受診してる科がいくつかあるとは思う。
私はそれでも少ない方かなぁ・・・
膠原病内科・内分泌科・胃腸科くらいだし・・・
で、本日の受診コースは9時に口腔外科で9時50分内分泌科。
内分泌科受診前に採血があって受診1時間前に採血を終えておく必要がある。
1時間前だと8時50分
口腔外科に間に合わないかもしれない・・って事で採血が始まる8時にすぐ採血ができるように
採血室前で並んでおかないとダメ
受診日前の日に何時に家を出て・・・採血行って口腔外科行って・・・とかシュミレートして・・・
イヤイヤ・・・(^◇^;)
1日に2科受診は疲れます。
でも、できれば1日で3科受診出来た方が楽は楽なんだろうけどね
口腔外科では歯茎を切開して糸で縫っていたからまだ炎症があって痛みが残ってる
痛みがある口の中を広げて治療するからメチャクチャ痛くて(ToT)
身体は痛みで強ばるし〜〜
それも今日で口腔外科は終わり!
抜糸して消毒して、後の治療は近所の歯医者でやることになってる。
もうね、口腔外科から帰宅するとへろへろ・・・
帰宅して仕事のメールが来てたから処理して16時頃から18時まで横になった。
ほんと・・・病院って疲れるよねぇ〜